ひまわり収穫へ~平和の種プロジェクト

平和の種プロジェクトで育てたひまわりが収穫の時期をむかえました。

ひまわり収穫へ~平和の種プロジェクト

ひまわり収穫へ~平和の種プロジェクト

種からひまわり油を採取するのが最終ゴール。

そのためにこれからひまわりの頭を刈り取り乾燥させて脱穀作業をします。

10月11日(火)が2022後期始業式なので、ひまわりの種をまいた生徒とともに脱穀作業ができそうです。

同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
ひまわりの種の脱穀 ~平和の種プロジェクト
ひまわりの収穫 ~平和の種プロジェクト
出た!出た!出たに!
ひまわりの芽がでました
ひまわり応援隊「平和の種プロジェクト」に参加
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 ひまわりの種の脱穀 ~平和の種プロジェクト (2022-10-21 15:10)
 ひまわりの収穫 ~平和の種プロジェクト (2022-10-07 15:05)
 出た!出た!出たに! (2022-07-14 16:15)
 ひまわりの芽がでました (2022-07-13 13:15)
 ひまわり応援隊「平和の種プロジェクト」に参加 (2022-07-12 15:00)
プロフィール
飯田女子高等学校 通信制課程
飯田女子高等学校 通信制課程
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8