2023/07/26
毎日猛暑が続いております。

いかがお過ごしでしょうか。
適度な水分補給と熱中症対策をしてこの暑さを乗り越えてください。
単位認定試験までしばらくお休みです。
3組では面接対策のため登校している人もいます。
それぞれにそれぞれのペースで試験に向けて取り組みましょう。
2023/07/21
今日はレポートの合格締め切りでした。



再提出のレポートに懸命に取り組む生徒。
テストに向けて自習に取り組む生徒。
通信の自習室はいつになく静かでした。
締め切り日の今日、全員が提出できました。
締切後、透き通った青空が広がっていました。
マリーゴールドの花の色も鮮やかです。
あとは単位認定試験。
それぞれに精一杯打ち込んで私の花を咲かせたいですね
2023/07/20
本日、1組・2組の進路学習がありました。


予定していた13日は雨により電車が運休し実施できませんでしたが、今日は梅雨明けかと思われるほどの青空と暑さです。
講師は熊谷教頭。
自身の体験談や卒業生の進路結果についてお伺いしました。
そして自身の可能性を広げるための「3C]について。
「Challenge(挑戦)」
「Chance(機会)」
「Change(変化)」
いま自分にできることから小さな一歩を積み上げていきましょうと話されました。
3組は自習室で自習に打ち込んでいました。
8月には単位認定試験があります。
まずは試験に向けて勉強に力をいれましょう。
2023/07/12
飯田女子高校全日制の第64回女子高祭が7月9日に行われました。
通信制の生徒も参加しました。
友人から招待された人。
学校から招待状を受けとった人。
通信制の生徒も参加しました。
友人から招待された人。
学校から招待状を受けとった人。
参加の仕方はさまざま。

全日の校舎で通信の生徒から声をかけられました。
不思議な感じでした。
参加した生徒は笑顔で帰っていきました。
楽しめたようです。
何事にも楽しもうという姿勢は大切ですね。
2023/07/07
前期のレポート提出が迫っています。




7月13日12時が締め切り。
昨日はレポート提出にくる生徒。
自習室で精いっぱい取り組む生徒。
それぞれでした。
サポート教員とともに学ぶ生徒が多くいました。
レポート提出日まで全日制の文化祭のため授業はありません。
それぞれに計画的に取り組んで欲しいと思います。