1月13日に「おめでタイガー」のタイトルでお知らせしました、サンスベリアの花がやっと咲きました。


通信制教頭が、「TORA TORA TORA …………♪」と口ずさみながら教えてくれました。


白くてとても気品があり可憐な花です。まだ蕾があるので、これからしばらく楽しめそうです。

花の茎元には丸い透明な蜜がついています。光に当たるときらめいてとてもきれいです。


咲いたばかりで、ほのかな香りしかしませんが、ジャスミンのようなあまい香りがするそうです。

後期の授業はあと3日。来週2月7日からは後期の単位認定試験が始まります。
生徒の皆さんは、花と香りを楽しみに登校してくださいね。

飯田女子高等学校 令和4年度入試が、1月27日(木)に行われました。
午前中は全日制のⅠ期入試、午後は通信制の第1回入試でした。
感染症対策を徹底して実施しました。

通信制の第2回入試は、3月11日(金)。願書受付は、3月7日・8日です。
本校通信制に興味のある中学生の皆さん、保護者の方は、中学の先生を通じて本校までお問い合わせください。受験する場合は、事前の個別相談が必要ですのでご承知おきください。

また、転入学・編入学は随時受け付けています。本校まで、遠慮なくご連絡ください。

 【問い合わせ先】
 飯田女子高等学校通信制課程
  教頭 熊谷敬俊
  0265(22)1386




1月20日(木)に進路学習を行いました。

まだ、いまが精一杯で、進路まで考える余裕がない生徒もいますが、いずれ卒業して社会に出ていきます。少しずつ自分と向き合い、将来にも目を向けられるように、本校では、年に何回か、進路について考える機会を作っています。

今回はまず、就職について、「社会に出て働くということ~就職においてすべきこと~」と題して、就職担当の教員から具体的に話を伺いました。


生徒は、「能力・責任感があり、協力・努力ができる人」が、企業が求めている人材だと知り、それぞれの日々を振り替えって、「努力を少しずつできるようになりたい。」「働いている両親を敬いたい。」「アルバイトをはじめてみようかな」などの感想を持ったようです

続いて行われた進学では、「志望校の決め方、入試の方法と対策」と題して、進学担当の教員から具体的に話を伺いました。


生徒からは、、「選択の幅が広がった。」「もっと世の中を知りたい。」「進路をあきらめていたが進学したいという意欲がもてた。」など、前向きな感想が聞けました。

通信制だから就職ができない、進学ができないということはありません。でも、それぞれの希望を実現するためには、日々意欲を持って努力を積み重ねることが必要になりますが、みなさんの進路が実現して花開くように、ともに歩んでいきたいと思います。

ここ数日は冷え込み、昨夜の雪で通学や通勤が大変だったことでしょう。

そんな中、昨年の秋、通信制の校舎の前庭に植えた球根はどうなっているかなあと、みてみると、もう球根が目を覚まし、土から芽を出していました。思わぬ春の発見に、うれしくなって写真を撮りました。




上から①クロッカス ②スイセン ③チューリップです。
寒い中ですが、力強く芽を出す姿に感動します。これから春に向けて球根の芽が成長していくのが楽しみです。

通信制は、本日が、後期のレポート提出の締め切り日でした。次はレポートの合格締切り期限が控えています。

生徒の皆さんは、これから単位取得や卒業に向けて大変だと思いますが、球根が確実に成長して花を咲かせるように、それぞれの春を迎えて欲しいと願っています。

雪が降りはじめたので窓辺に行って見ると、なんとサンスベリアの根本あたりから長い花芽が伸びているのを見つけました。


サンスベリアは「トラノオ(虎の尾)」の名前でも知られますが、寅年の今年、サンスベリアの花が見られるかもしれません。


まだ花芽が伸び始めたところですが、薄緑の小さなつぼみが少しふっくらとした細長い白い蕾となって、しばらくすると白い花が開くそうです。

株に開花させる力がないと花は咲かないそうですが、花が咲くこと自体とても珍しいことなので、大切に見守りたいと思います。

今日、飯田は雪が降って、通信制の校舎の周りも白くなっています。
久しぶりに雪が積もりそうです。



あけましておめでとうございます

ここ南信州の飯田は本日冬晴れで、気が澄んで日の光が明るく感じられます。
通信制は1月11日(火)より始まります。
本校通信制が、生徒一人ひとりにとって、安心できる居場所になるように努めたいと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。


さて、転入学・編入学は随時受け付けております。
本校通信制課程に興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ】
 通信制課程教頭 熊谷敬俊
 0265-22-1386(代表)

中学生の皆さんの入試は、
1月27日(木) 3月11日(金)の2回です。
事前の個別相談が必要ですが、
中学校を通して申し込みをすることになっています。
本校をお考えの皆さんは、各中学校へご相談ください。



プロフィール
飯田女子高等学校 通信制課程
飯田女子高等学校 通信制課程
< 2022年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8