2024/01/30
今日は2024年度最後の授業でした。


体育は春さがしのウオーキング。
「あっ、春発見」

青空に梅の花が一輪映えています。
つぼみも膨らんでいます。
今日は春を思わせるあたたかさです。
校舎前の水仙も伸びています。
2月1日(木)からは単位認定試験です。
取り組みの成果がでることを念じています。
2024/01/25
2024年度第1回入試が本日行われました。

午前は全日制の第Ⅰ期入試。
午後は通信制の第1回入試でした。
受験生のみなさん、お疲れさまでした。
通信制の第2回入試は次の通りです。
・入試日 3月8日(金)
・願書受付 2/27(火)・28(水)・29(木)正午まで
本校通信制に興味ある中学生の方は中学校の先生を通してお問い合わせください。
受験の際は個別相談が必須ですので早めにお問い合わせください。
転入学・編入学は随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
飯田女子高等学校
通信制教頭
熊谷敬俊
☎0265(22)1386
2024/01/23
寒中お見舞い申し上げます。



ヒイラギの実が冬空に映えています。
単位認定試験まで登校日があと2日。
自習室では学習に打ち込む姿があります。
レポートの合格締め切りは26日(金)正午。
すでに合格した人はテストに向けて見直しをしましょう。
私の花を咲かせるべく精一杯打ち込んでください。
チューリップも芽がでました
2024/01/19
1月18日(木)に進路学習を行いました。


1組は飯田コアカレッジ校長 牧島晃先生にお話をしていただきました。
牧島先生は「見つけましょう。あなたの進路。」と題して就職から進学まで幅広い視点で話してくださいました。最後に、考え方や取り組む姿勢で大切なことを教えてくださいました。生徒は、「進路が決まらなくて焦っていたが自分と向き合って考えていきたい」「今、目の前にあることを大切に過ごしたい」「これから先のことが安心できた」という感想を持ったようで、先生の話に前向きになれたようです。
牧島先生ありがとうございました。
2組は、進路はどういうふうに考えるのか、さまざまな方向から具体的な話を担任から聞きました。進路を具体的に考える時期をむかえ、担任の話を聞く生徒の眼差しは真剣でした。
1組・2組ともに有意義な1時間を過ごしました。
2024/01/11
今日は2024年になって初めての授業がありました。
校舎前の花壇には花の芽が出始めました。

水仙の芽
ヒヤシンスは大きくなって
ここ数日寒い日が続いています。
かたい地面を押し上げて芽をだす植物。
ちゃんと季節を知っているんですね。
明日はレポート提出締切です。
私たちも精一杯取り組んで着実に花を咲かせたいですね。
2024/01/05
あけまして
おめでとうございます
本校が生徒ひとりひとりにとって
安心できる居場所になるように
努めて参ります
本年もよろしくお願いいたします
今日は空気が澄んで青空が鮮やかです。
久しぶりに生徒がレポートの提出に来ています。
締切は1月12日(金)正午。
生徒のみなさん精一杯取り組みましょう。