部品の重さ~トイレリフォームの遅れから

3月に通信制校舎1階トイレのリフォームを始めました。

入口はスムーズに開けられる扉になりました。

部品の重さ~トイレリフォームの遅れから

洗面台は水栓に触れずに水を出したり止めたりできる衛生的なタッチレス式になりました。

部品の重さ~トイレリフォームの遅れから

トイレは和式から洋式になります。

部品の重さ~トイレリフォームの遅れから

でも、昨今の世界的な社会情勢を受け、ウォシュレット製品の部品の一部調達が遅れており、まだ工事が途中です。みなさんが登校する始業式には残念ながら間にあいそうにありません。

住宅設備機器、インフラシステムなど、欠品や納期の遅れが生じているという話をよく耳にしますが、これまでどこか他人事でした。今回、部品の一部欠品によりリフォームが遅れたことで、「私たちの日々の生活は世界とつながっている」ということを改めて意識させられました。

新型コロナやウクライナ情勢が、私たちの暮らしはもちろん世界にどのような影響を与えているのか、現状はどうなのか、今後の見通しはどうなのかなど、日々関心を持って幅広く情報を集めて考えていくことの大切さを、トイレの部品に教えられました。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
春のいろどり
白梅紅梅咲いて
単位認定試験
春さがし
紅い実鮮やかで
春発見!
同じカテゴリー(日常)の記事
 春のいろどり (2024-02-20 14:30)
 白梅紅梅咲いて (2024-02-13 16:15)
 単位認定試験 (2024-02-08 18:14)
 春さがし (2024-01-30 13:55)
 紅い実鮮やかで (2024-01-23 13:00)
 春発見! (2024-01-11 13:10)
プロフィール
飯田女子高等学校 通信制課程
飯田女子高等学校 通信制課程
< 2025年06月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8