掃除の風景

 11月11日(月) 新しい週のスタートです。 
 今日は、週の初日ですが、週末の金曜日の出来事を紹介します。 この日はやはり火曜日と比べると登校者数は少なめでした。 
 それでも4時間目終了後、それぞれが動き出し、掃除が始まりました。
 一階のいちばん奥の教室では、黒板を消しています。


掃除の風景


 廊下ではモップがけ、左手の教室でも黒板を消しています。

掃除の風景



 玄関奥の廊下では、3人が協力していました。

掃除の風景
 「自分たちが使う施設は自分たちできれいにする」心を養うことは、今年度通信制の大切な目標のひとつです。 このような心が全員に広がり、いつもきれいな通信制校舎でありたいものです。

 



本校正面玄関の伝道掲示板には、今月は次のような言葉が掲げられています。


掃除の風景



 命が命に
 寄り添うとき
 命と命とは 
 どのような立場になろうと
 お互いを
 育みあう




 


同じカテゴリー(日常)の記事画像
春のいろどり
白梅紅梅咲いて
単位認定試験
春さがし
紅い実鮮やかで
春発見!
同じカテゴリー(日常)の記事
 春のいろどり (2024-02-20 14:30)
 白梅紅梅咲いて (2024-02-13 16:15)
 単位認定試験 (2024-02-08 18:14)
 春さがし (2024-01-30 13:55)
 紅い実鮮やかで (2024-01-23 13:00)
 春発見! (2024-01-11 13:10)
プロフィール
飯田女子高等学校 通信制課程
飯田女子高等学校 通信制課程
< 2025年06月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8