盛りを過ぎて-桜の季節その後-

飯田女子高等学校 通信制課程

2019年04月18日 15:45

 咲く前はいつかいつかとこころを煩わせた桜。
 写真は今日の特別棟の西側からグラウンド方面を望んで撮ったものです。




 

 まだ花びらは残っていますが、盛りを過ぎて、いわゆる「ちりぎわ」の段階も過ぎています。 通り抜ける微風にちらほらと舞い落ちる花びらの景色も、また、時として走り抜ける強めの風に舞い散る桜吹雪もみごとです。

 
  散る桜 残る桜も 散る桜


 こう読んだ人は良寛(りょうかん=江戸時代の僧)でしたが、つい先日、多くの人が期待した桜の花は、もう姿を消そうとしています。咲く前から散るまで、そして、散った後の桜。 どの桜も、人に命というものの宿命を無言で伝えているようです。 

関連記事